このブログを作って

もう運用開始からおよそ3週間.いまだに大々的に広めていないのは,過去ブログからのデータをどう移行するか悩んでいるため. MovavleTypeなので,imageのリンクは後で変えるにしても,スクリプトでも書いてMarkdownファイル(md)にしてしまえば問題ないとは思うが...

ここのサイトは将来的な目標も見据えて,bitbucket→netlify(コンパイルサーバ)で公開しており,サイトはHugoで生成している. なぜかmd形式だと最初の挨拶とか最後のコメントを忘れがち. 最近は論文ばかり書いていたので,あまりにも淡々としすぎている. ですます調でブログを書くことが多少信念でもあったのだが...

Dato-CMS

本ブログは,先も述べたとおりHugoで生成された静的webサイトである. つまりstaticなので,時々刻々とかわる情報(ツイッターとかサイトカウンタ)には対応していない. いや頑張れば反映できないこともないが,まだjavascriptがよく扱えないのと,意外とこのシンプルな見た目を気に入っている.

しかし記事内容は,個々のmdで管理せねばならず,いちいちbitbucketを開いてコミットするのもどこかばかばかしい. Dato-CMSは,こうした静的webサイトに公開される記事内容を管理してくれるサービスで,なかなか使いやすそうである. とはいえまだまだユーザーが少ないのか,日本語サイトが上がらない.

私はといえば,使用方法がなんとなくわかったが,テキストにエクスポート出来ない点を嫌って,Dato-CMSで書くのはやめることにした.

つれづれ

最近は,Pythonをいじりはじめ,JavaScriptを学び,もとい回路などを作ってプログラムなどをして生きています. fc2より広告は出ないし,サイトも見やすくなったので,しばらくはこっちで書いていきます. Markdownならオフラインでもサイト記事のストックがしやすいので,意外とこのスタイルはあっているかも. ではまた